”脱デニム”プリントTでつくる大人映えコーデ3選
悩み多き、夏の定番アイテム『プリントT』
一枚で映えるはずの「プリントT」。だけど実は、子どもっぽく見えたり、ラフすぎて、意外と大人のコーデには悩みが尽きないアイテムでもあります。

”プリントT”、気づけば毎回デニム…そんなパターン化してませんか? この
夏はちょっと目先を変えて、脱・定番コーデ! デニムに頼らず、『大人映え』する格上げコーデ3選をご紹介。
① キレイめパンツでつくる、ハンサムなマニッシュコーデ

フロントのタックなど、ハンサムなディテールを活かすために、Tシャツはタックインが基本。ウエストまわりをすっきり見せることで、パンツの美しいシルエットが引き立ち、上品な大人のマニッシュコーデが完成します。
アクセサリーは、清涼感を添えるシルバーでさりげなく味付け。足元には抜け感を演出するトングサンダルを合わせて、夏らしい軽やかさをプラスします。
”脱デニムコーデ”の最短距離ながら、グッと大人感が増す。品のいいハンサムコーデで決まりです。
②甘さ控えめ、大人可愛いティアードスカートコーデ

プリントTシャツ×スカートの組み合わせは、一歩間違えると甘くなりすぎたり、カジュアルに寄りすぎたりと、意外とバランスが難しいと思われがち。でも実は、ちょっとしたコツを押さえれば、“甘さ控えめな大人カワイイ”スタイルがぐっと身近に。スカートのフェミニンな印象を、シンプルなモノトーンのプリントTがほどよく引き締めてくれるから、可愛さは残しつつも大人っぽく、品よくまとまります。仕上げにフラットサンダルやスニーカーで抜け感を加えれば、こなれ感のある夏コーデが完成です。
③上級者の選択。 サロペット×プリントTで差がつく大人カジュアル
≪サロペット≫を合わせた“ひとクセ”スタイルもおすすめです。デザインやシルエットにインパクトのあるアイテムだからこそ、トップスはシンプル&クリーンなプリントTで引き算が正解。ほんのりモード感のあるモノトーンプリントが、全体のバランスを整えて、大人の抜け感を演出します。夏に差がつく、カジュアル上級者の引き算コーデ。
プリントTで魅せる、私らしい夏スタイル
どれも簡単なコツで、いつものプリントTを“格上げ”できるスタイルばかり。脱デニムで、気分も着こなしもアップデートしてみませんか?
この夏は、大人ならではのバランス感で、プリントTをもっと自由に、自分らしく楽しんでみてください。