夏気分になじむ、大人のためのカラーアイテム。
夏の装いに、色をひとさじ。
気分になじむ大人のためのカラーアイテム。
夏の服には、少しだけ色を添えたくなる。
そんな気分に寄り添う6つのカラーアイテムを集めました。
いつもの服に、そっと重ねたり、差し込んだり。
色をひとつ足すだけで、気持ちまで軽やかになる夏の装いに。
夏のおしゃれが少し楽しくなるコーディネートをご紹介します。
気になるアイテムは、アイテム名・コーデ画像から、商品ページにて詳細をご覧いただけます。
■パネルスカート(color:レッド)
ワンピースの下からのぞかせて、赤を差し色に
落ち着いたワントーンのワンピースに、赤のスカートをレイヤード。
裾からのぞく赤が、ナチュラルなトーンに存在感を与えてくれます。
華やかすぎないマットな赤が、大人にも取り入れやすい一枚。
白Tシャツと合わせて、シンプルに映える差し色スカート
白のプリントTシャツの清涼感に、赤のパネルスカートがぱっと目を引くシンプルなコーデ。
スカートの配色がアクセントになり、ベーシックながらどこかアートな佇まいに。
シンプルにまとめることで、赤の美しさがより引き立つ一枚です。
■ ゆるカーゴパンツ(color:レッド)
タンクトップ+シャツで、メンズライクに
ゆるっとしたシルエットに、カラーで遊び心を。
カーキタンクにシャツをラフに羽織って、こなれた雰囲気に。
足元はサンダルで抜け感をつくるのがおすすめ。
ジレを羽織って、シンプルな中に動きを
白Tシャツにギャザーが印象的なジレを重ねて、赤のパンツを主役に。
シンプルながら立体感のあるシルエットで、着こなしに奥行きが生まれます。
足元はフラットサンダルで抜け感を出して、気負わずに楽しめる夏のカジュアルコーデに。
■リネンすっきりパンツ(color:そら)
チャコールのワンピースに合わせて、涼やかなレイヤード
チャコールのワンピースに、爽やかな「そら」色のパンツを重ねて。
軽やかなコントラストが、涼感と奥行きをプラスします。
■エアーパンツ(color:イエロー)
柄トップスで遊ぶ or 同系色でまとめる、2つのスタイル
リバティプリントのような華やかな柄トップスと合わせて、夏らしいリズム感を。
イエローがアクセントになりつつ、全体を明るく見せてくれます。
ベージュや生成りのシャツを重ねて、イエローを自然に溶け込ませたワントーンコーデも。
上品で涼しげな仕上がりに。
■ リネンらくパンツ(color:あんず)
ネイビーを合わせて、やさしい色にほどよいコントラストを
淡いアプリコットのようなあんず色に、ネイビーのトップスを合わせて。
甘さを抑えた配色で、大人に似合うやわらかな印象に仕上がります。
足元はフラットサンダルでリラックス感を添えて、涼やかに。
やわらかなトーンで重ねる、夏のさりげないしゃれ感
あんず色のパンツに、ベージュのワンピースを重ねて。
同系色をふんわりと重ねた着こなしは、一見ナチュラルなのにどこか印象的。
白のサンダルで抜け感を出しつつ、黄色のかごバッグがさりげない遊びに。
控えめなトーンの中に、センスが光るコーデです。
■ フレンチフリルシャツ(color:ピンク)
モノトーンで引き締めて、甘さをクールに着こなす

ビビッドなピンクのシャツに、黒のボトムスを合わせて印象を引き締めて。
甘さのあるデザインも、モノトーンでまとめることでぐっと大人っぽく。
かごバッグも黒×白で揃えて、夏らしさとクールな抜け感を両立したスタイルです。
淡いトーンでやさしくまとめて、ピンクをさらりと日常に
華やかなピンクを、キナリのワイドパンツでやわらかく受け止めて。
甘くなりすぎず、ほんのり明るさを添える大人のカラーコーデです。
足元は黒のサンダルで軽やかに引き締めて、すっきりとした印象に。
色を味方にして、今年の夏をもっと軽やかに。
自分らしく取り入れられるカラーアイテムで、夏のおしゃれに小さな変化を。
まずは気になる色から。夏の装いに取り入れてみませんか?